乳幼児対象の定期予防接種
当院は大田区の予防接種実施医療機関として登録されている施設です。予防接種をご希望の方は、ネット予約をお願いしています。また、接種スケジュールのご相談も承っています。
予約可能な期間の目安は、日本脳炎ワクチンが2週間前、それ以外は5日前までです。ただし、ワクチン流通の状況などによって変わることがあります。
ワクチン接種の際にご持参いただくもの
- 子健康手帳
- 健康保険証
- 自治体で発行されている医療証
- 予診票
お願い
事前に予診票への記入をしてご持参いただくと、待ち時間を減らしてスムーズにご案内できます。
予防接種スケジュール
当院では、予防接種のスケジュール相談も承っておりますので、ご希望がありましたらスタッフにお伝えください。
予防接種を受けられないケース
- 熱が37.5℃以上ある
- 予防接種予診票をご持参されていない
- 接種するワクチンで過去に強いアレルギー反応を起こしたことがある
- その他医師が接種は難しいと判断した場合
予防接種に関するよくあるQ&A
保護者が同伴していないと予防接種はできませんか?
委任状をご持参いただくことで、保護者以外の方の同伴による接種が可能になります。
また、12歳以下のお子様がお一人でご来院された場合の接種はできません
定期接種と任意接種は何が違うのですか?
定期接種は、決められた期間内に接種を受ける場合、公費負担となり無料で受けていただける予防接種です。
B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合・三種混合・ポリオ、BCG、MR、水疱、日本脳炎、HPVがあります。
任意接種は、上記の予防接種を指定期間外に受ける場合や、インフルエンザワクチンなどご希望される方が受ける予防接種で、費用は自己負担となります。任意接種の場合の自己負担額は、下記の通りです。任意接種は打たなくてもいいというものではありません。
予防接種 | 自費の場合の料金(税込) |
---|---|
水痘 | 8,500円 |
おたふく(ムンプス) | 7,000円 |
MR(麻疹・風疹混合) | 10,000円 |
2種混合 | 6,000円 |
3種混合 | 5,000円 |
4種混合 | 13,000円 |
日本脳炎 | 9,000円 |
ビームゲン(B型肝炎) | 6,000円 |
小児肺炎球菌(プレベナー) | 12,000円 |
ガーダシル | 1回目17,600円 2回目以降16,500円 |
ロタリックス | 15,000円 |
不活化ポリオ | 11,700円 |
BCG | 9,000円 |
アクトヒブ | 7,000円 |
定期接種の期間内に予防接種を受けられなかったら、どうしたらいいですか?
指定期間外の接種も可能です。ただし、自己負担での接種となります。また、年齢制限のある予防接種は、接種できないものもあります。
なお、健康上の理由などで期間内の接種ができなかったと判断される場合には、定期接種として受けられることもあります。詳細は住所のある自治体にお問い合わせください。
予防接種には副作用がありますか?
定期接種や任意接種の予防接種では、アナフィラキシー、脳炎、脳症といった深刻な副反応が起こる可能性はかなりまれであることがわかっています。詳細な報告が厚生労働省のページに掲載されていますので、ご確認ください。
よくある副反応では、接種した部分の赤み、腫れ、痛みなどがあります。副反応が強く出た場合にはご相談ください。
予防接種の同時接種に不安を感じますが、大丈夫ですか?
同時接種を行っても、効果の低下や副反応が強くなることはなく、日本小児科学会では同時接種を推奨しています。同時接種には、必要な免疫を早く身に付けることができ、予防接種スケジュールが組みやすいという大きなメリットがあります。また通院回数も少なくできます。
予防接種を受けた当日の入浴は可能ですか?
予防接種を受けて1~2時間経過したら、入浴しても問題はありません。ただし、接種部位をこすったり、掻いたり、強く押したりするのはやめましょう。